大内行灯(おおうちあんどん)

分類盆提灯(ちょうちん) 

大内行灯(おおうちあんどん)とは、脚が3本ある置き型の盆提灯のことをいいます。

〔大内行灯のおこり〕
大内行灯の製作は、明治22年(1889年)に岐阜で始まりました。

  • 〔置き場所〕
  • ・仏壇・・・1対の大内行灯を仏壇の両脇に置きます。家紋入り大内行灯と絵入り大内行灯の組み合わせの場合には、家紋入りを仏壇寄りに、絵入りをその外側に置きます。
  • ・精霊棚・・・仏壇の場合と同様に、1対の大内行灯を精霊棚の両脇に置きます。